2012年04月28日更新
スローダイブ倶楽部ツアー報告!
久しぶりの登場
どうも^^うちだです
なぜ久しぶりかというと...
4月21日~27日まで
スローダイブ倶楽部ツアーに行っていました
ゲスト13名+スタッフ三浦&内田で行ってきましたよ
笑いの絶えない7日間となりました

行先はマレーシアのマブール島
宿泊は憧れの水上コテージ

目の前はキレイ
な海が広がっています
すぐにでも飛び込みたい気分になりますね
リゾートに到着後はまず施設の説明を受け

その後チェックダイブ
ビーチからのエントリーですが
目の前だからといって侮れません
超巨大アオウミガメが3匹いました

チェックダイブのあとはボートでカパライ島へ
船が沈んであります

船の所にいたオオモンカエルアンコウ



どうも^^うちだです

なぜ久しぶりかというと...
4月21日~27日まで
スローダイブ倶楽部ツアーに行っていました

ゲスト13名+スタッフ三浦&内田で行ってきましたよ

笑いの絶えない7日間となりました


行先はマレーシアのマブール島

宿泊は憧れの水上コテージ

目の前はキレイ


すぐにでも飛び込みたい気分になりますね
リゾートに到着後はまず施設の説明を受け

その後チェックダイブ

ビーチからのエントリーですが

目の前だからといって侮れません

超巨大アオウミガメが3匹いました


チェックダイブのあとはボートでカパライ島へ

船が沈んであります


船の所にいたオオモンカエルアンコウ



朝・昼・晩 全てこのレストランで頂きます

どの料理もおいしかったですよ~

そういえばお腹すいた時がなかったな・・・


さて~2日目

マブール・カパライ島で潜りました

ギンガメアジが群れ群れ~


サイコーですね


この後も小物をたくさん見ましたよ

3日目
念願のシパダン島へ


朝5:15に出発です


だけど、早起きして良かった~

と思える海が待っていました

エントリー直後
カンムリブダイの御一行様


カンムリブダイの歯をみて
磨いてあげたくなりました…


その後も
出る出る

気が抜けません

浅いところでは
またまたギンガメアジが群れる群れる
この下をサメが行き交う・・・・


1本目だけでもおなかいっぱ~い

2本目は有名な


流れは少々強め

ですが、みなさんそんな事関係ありません

グングン泳ぎましたね




日本ではあまりお目にかかる事ができないアデヤッコ

私は初見でした


流れていましたが無事ゲット

バラクーダ




いや~楽しすぎる海です

休憩はシパダン島で・・・


出発が早かったので2本目上がってきても
まだ9時すぎ・・・早いな~

3本目はチームごとに違うポイントへ

私のチームはというと・・・
エントリーをして少し経った時
ガイドのナイガーがいきなりの猛ダッシュ



きっと何か出たんだ・・・

あらーーーー


ジンベイ




そんなに大きい個体ではなかったですが
みなさんのテンションはMAX



ガイドのナイガーのテンションもMAX


4年この海でガイドをしていて初めて見たそうですよ


その後も
トラフザメをゲット


マブール島へ帰る途中には
イルカの群れにも遭遇

シパダン島から帰ってきてもまだ12時・・・

昼からは目の前のビーチでセルフダイビング

ここでもカニハゼや

クマドリカエルアンコウ
カワイイ


私はこのセルフダイビングでカメラをまさかの水没

チーーーーーン


データだけは残っていたのでほんとに良かった~

カメラ水没の為この後はあまり写真がありません

4日目

ピグミーやハナヒゲウツボなど・・・
みなさんたくさん写真を撮られていましたよ

ガイドをしてくれたアンドレア

生物を紹介してくれる時
絵付きでみなさんの笑いをとっていましたよ~


最後はガイドをしてくれたビットと一緒に集合写真

またこの海を潜ってみたい

そう思える豊かな海でしたね


最後に・・・
ご参加頂いたゲストのみなさま
お疲れさまでした

無事、帰ってこれたのも
皆様の協力あってのことです
本当に感謝しています

ありがとうございました

またツアー開催の際にはぜひご参加くださいね

かな~り長くなりましたが・・・
以上、ツアー報告でした

コメント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
トラックバック