2012年05月09日更新
5/9 ファンダイビング In ケラマ
はいさいっ 伊藤です
本日はファンダイビング担当でゲスト3名と共に慶良間の海を楽しんできました

1本目は、非常に透明度が高く、軽く30mは見えていました~
今日見てきた生物たち
キンギョハナダイ

カノコイセエビ

水路も通ってきました~

ヨスジフエダイは、たくさんいて見応えがあります

水温も上がってきて、孵化して大量爆発中の スカシテンジクダイ 今が旬です!!

カクレクマノミ

ジョーフィッシュ

写真映えは、しません 黒色カエルアンコウ

擬態上手な オオモンカエルアンコウ

ウミウサギガイ ソフトコーラルを食べています

綺麗なイソバナ群

ミナミハタタテダイのカップル

トンネルにも行きました

オランウータンクラブ

キンチャクガニ

クロフチウミコチョウ

ニタリイロウミウシ

本日 一緒に潜って頂いたゲストの方々 ありがとうございました!!
また一緒に潜りましょうね~(^o^)/~~~
本日はファンダイビング担当でゲスト3名と共に慶良間の海を楽しんできました
1本目は、非常に透明度が高く、軽く30mは見えていました~
今日見てきた生物たち
キンギョハナダイ
カノコイセエビ

水路も通ってきました~
ヨスジフエダイは、たくさんいて見応えがあります

水温も上がってきて、孵化して大量爆発中の スカシテンジクダイ 今が旬です!!
カクレクマノミ
ジョーフィッシュ

写真映えは、しません 黒色カエルアンコウ
擬態上手な オオモンカエルアンコウ
ウミウサギガイ ソフトコーラルを食べています

綺麗なイソバナ群
ミナミハタタテダイのカップル
トンネルにも行きました
オランウータンクラブ
キンチャクガニ
クロフチウミコチョウ

ニタリイロウミウシ

本日 一緒に潜って頂いたゲストの方々 ありがとうございました!!
また一緒に潜りましょうね~(^o^)/~~~
コメント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
トラックバック