2012年06月21日更新
6/21 みうらログ
こんにちわ、みうらデス。
今日は海況時化のため海メニューは全クローズでした。
陸上でどこか海っぽい所を・・・
ってことで、
「さんご畑」

サンゴの人工養殖を水族館風にした小さなテーマパークです。
沖縄のサンゴ復活への希望の光を感じました。


すごいです。
映画になるのもわかります。(映画「てぃだかんかん」)
しかし半端ない風!

水面から見れるはずの穏やかなサンゴの畑が・・・・
見えない!
池のような水面すらパシャパシャしておりました。
世界文化遺産の座喜味城跡も行ってきました。
石だけでこの直線や綺麗なカーブを作れるのはスゴイ。

城やら寺やら文化的なことがかなり興味薄&苦手な私ですが、それなりに楽しめました。

せっかくの台風でも沖縄へ来ていただいたので、
少しでも楽しんでいただけたでしょうか?
明日はようやく海へ出られそうです。
今日は海況時化のため海メニューは全クローズでした。
陸上でどこか海っぽい所を・・・
ってことで、
「さんご畑」

サンゴの人工養殖を水族館風にした小さなテーマパークです。
沖縄のサンゴ復活への希望の光を感じました。


すごいです。
映画になるのもわかります。(映画「てぃだかんかん」)
しかし半端ない風!

水面から見れるはずの穏やかなサンゴの畑が・・・・
見えない!
池のような水面すらパシャパシャしておりました。
世界文化遺産の座喜味城跡も行ってきました。
石だけでこの直線や綺麗なカーブを作れるのはスゴイ。

城やら寺やら文化的なことがかなり興味薄&苦手な私ですが、それなりに楽しめました。

せっかくの台風でも沖縄へ来ていただいたので、
少しでも楽しんでいただけたでしょうか?
明日はようやく海へ出られそうです。
コメント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
トラックバック